「アフターピルの値段はいくらくらいなのだろう」
そういう方たちのために、アフターピルの値段を紹介していきます。
種類によって値段が様々なので、どれを選べば良いのか迷ってしまうと思います。
この記事では、アフターピルの種類と値段について知ることができます。
値段だけではなく、それぞれの薬の特徴も併せて説明しますので、選ぶ際の参考に出来ると思います。
アフターピル(緊急避妊薬)とは?
「ピル」と聞くと、女性が避妊や月経困難症の改善のために毎日服用する低用量ピルを思い浮かべる人が多いですが、アフターピル(緊急避妊薬)は低用量ピルとは異なり、避妊に失敗したときの緊急避妊法として用いられている薬です。
コンドームの破損や低用量ピルの飲み忘れなど、うっかり避妊に失敗してしまった可能性がある場合、性交から一定の時間内に服用することで妊娠を防ぐことができます。
アフターピルのメリット
最も大きなメリットは、性交時の避妊に失敗してしまっても妊娠を防ぐことができる確率が高いという確実性にあります。日本で一般的に処方されているアフターピルでは、性交から72時間以内の服用で妊娠阻止率は約85%です。
また、性交から服用までの期間が短ければ短いほど妊娠阻止率は高くなり、性交から24時間以内に服用した場合の妊娠阻止率は95%です。
アフターピルのデメリット
デメリットは一部の人に副作用が現れるという点です。アフターピルは安全な薬として知られており、重篤な症状や将来的な不妊を引き起こすことはありません。
しかし、ホルモンバランスを変化させるため、服用後に吐き気、頭痛、不正出血、倦怠感、乳房の張りなどの副作用が現れる可能性が指摘されています。
副作用を感じる人の割合は決して多くなく、重症化することはないため心配しすぎる必要はありませんが、服用前には副作用の可能性を理解しておく必要があります。
アフターピルの種類
薬によって値段が異なります。値段が3倍以上異なるものもあるので、経済的な負担と薬の特徴を比較して検討しましょう。
値段 | いつまでに服用すべきか | 有効成分 | 国内での承認 | |
ノルレボ錠1.5mg | 16,000円 | 性交から72時間以内 | レボノルゲストレル | 承認済 |
ノルレボ日本製ジェネリック | 9,000円 | 性交から72時間以内 | レボノルゲストレル | 承認済 |
ノルレボ海外製ジェネリック | 5,000円 | 性交から72時間以内 | レボノルゲストレル | 未承認 |
エラ | 12,000円 | 性交から120時間以内 | ウリプリスタル酢酸エステル | 未承認 |
値段によって薬の良し悪しが異なるわけではなく、安いからといって品質が劣るというわけではありません。
それぞれの特徴を解説しますので、理解した上で選びましょう。
ノルレボ錠1.5mg 16,000円
名前 | ノルレボ錠1.5mg |
値段 | 16,000円 |
いつまでに服用すべきか | 性交から72時間以内 |
有効成分 | レボノルゲストレル |
国内での承認 | 承認済 |
ノルレボ錠1.5mgは、世界的に広く使われている緊急避妊薬です。世界保健機構(WHO)からも必須薬の指定を受けており、日本でも2011年に緊急避妊薬として国内で初めて承認されていることから、安全性と効果は特に保証されています。
2011年5月に発売され、それまで利用されていたヤッペ法という緊急避妊法に代わる薬として利用されています。ヤッペ法と比較して、避妊効果の高さと副作用出現率の低さが確認されており、安心して服用できるアフターピルです。
ノルレボ日本製ジェネリック 9,000円
名前 | レボノルゲストレル錠1.5㎎「F」 |
値段 | 9,000円 |
いつまでに服用すべきか | 性交から72時間以内 |
有効成分 | レボノルゲストレル |
国内での承認 | 承認済 |
ジェネリック医薬品としては国内で初めて承認を受け、2019年3月より販売されているのが、富士製薬工業のレボノルゲストレル錠1.5㎎「F」です。先発医薬品のノルレボ錠1.5mgと同じ成分が使われており、同等の避妊効果を得ることができます。
値段はノルレボ錠の6割に抑えられており、国内で承認済みを服用したいけれど経済的な負担も抑えたいという人におすすめです。
ノルレボ海外製ジェネリック 5,000円
名前 | アイピル(i-pill) |
値段 | 5,000円 |
いつまでに服用すべきか | 性交から72時間以内 |
有効成分 | レボノルゲストレル |
国内での承認 | 未承認 |
ノルレボ錠の海外製ジェネリック医薬品の中で、日本国内でも多く処方されているのがアイピルです。ノルレボ錠1.5mgと同じ避妊効果を得ることができますが、値段はノルレボ錠1.5mgの3分の1と経済的な負担も大幅に軽くすることができるのが特徴です。
ただし、アイピルは通販サイトで偽物が多く出回っているとされており、購入には細心の注意が必要となります。正規品か判断できない通販で購入するのではなく、医師の処方を受けて利用するようにしましょう。
エラ ※120時間以内の内服でOK 12,000円
名前 | エラ(ella) |
値段 | 12,000円 |
いつまでに服用すべきか | 性交から120時間以内 |
有効成分 | ウリプリスタル酢酸エステル |
国内での承認 | 未承認 |
エラはウリプリスタル酢酸エステルと呼ばれる成分を配合したアフターピルで、レボノルゲストレルを有効成分とするノルレボ錠1.5mgやノルレボ錠1.5mgのジェネリック医薬品よりも、さらに高い避妊効果が認められています。
妊娠阻止率で比較すると、ノルレボ錠1.5mgやノルレボ錠1.5mgのジェネリック医薬品ではおよそ85%であるのに対し、エラでは約95%です。
また、一般的に性交後72時間以内に服用する必要がありますが、エラは性交から120時間以内の服用で高い避妊効果を得ることができます。
そのため、性交から72時間以上経過した場合ではエラが唯一の選択肢です。国内での承認はまだですが海外では広く使われており、安全性は実証されているので安心して服用することができます。
アフターピルの値段が違うのはなぜ?安いと効果がないのか?
薬によって大きく値段が異なります。ジェネリック医薬品(後発医薬品)や海外製は、日本製の先発医薬品に比べて値段が安く、海外製ジェネリックともなると先発医薬品の3分の1の値段です。
ジェネリック医薬品は、先発医薬品ですでに使用されている有効成分を使って作られます。有効成分を新たに開発する必要がなく、開発費用が抑えられるため、値段が大幅に安くなるという仕組みです。そのため、ジェネリック医薬品でも先発医薬品に比べて効果がなくなったり、少なくなったりすることはありません。
しかし人によって合う薬が異なります。値段の安さから自己判断するのではなく、医師に相談してから決めるようにしましょう。
まとめ:アフターピルはどこで購入できるの?
種類と値段について解説しました。市販品を購入することはできず、医師に処方してもらう必要があります。通販サイトで販売されていることもありますが、偽物が紛れている可能性があるためおすすめできません。
病院での処方はハードルが高いと感じる人もいるかもしれませんが、2019年からはオンライン診療で処方してもらうことが可能になったため、病院に行かずとも手に入れることができるようになりました。
アフターピルを使用する場合は、病院またはオンラインで医師の診察を受け、正しく使用するようにしましょう。
お急ぎのピルの処方はスマホでオンライン処方がおすすめです!
アフターピル・低用量ピル・月経移動ピルが誰にもバレずに、最短翌日に自宅に届きます♬