「生理が来ないし、体調もおかしい。これって妊娠?それとも想像妊娠?」
そうおお悩みではありませんか?
妊娠なのか想像妊娠なのかを確かめるためには、想像妊娠の症状や見分ける方法を詳しく知っておく必要があります。
そこで、想像妊娠の症状から、想像妊娠と妊娠を見分ける方法までご紹介していきます。さらに、想像妊娠している場合の治し方も解説!
こちらの記事を読めば、想像妊娠と妊娠の違いを見極め、正しい対処を行うことができます。 想像妊娠だった時には、想像妊娠の治し方を試し、安心して日々を過ごせるようにしていきましょう!
もしピルを処方してもらう場合は、オンライン処方がおすすめです。
誰にもバレず、最短翌日に届きます。
女の子のことを第一に考えた優秀なサービスです。
想像妊娠とは?ストレスで卵巣機能が低下すること
想像妊娠とは、医学的には「偽妊娠」と呼ばれています。
実際に妊娠していないにも関わらず、妊娠初期と同じような症状(つわりや生理が止まるなど)が起こることです。
まずは、想像妊娠をしてしまう仕組みを見ていきましょう!
想像妊娠が起こる仕組み
脳に過剰なストレスを感じる
↓
脳下垂体というホルモンを分泌している器官から、プロラクチン(母乳をつくるホルモン)が過剰に分泌される
↓
プロラクチンが分泌されると、乳腺を刺激し卵巣機能を低下
↓
生理が止まるなど、想像妊娠の状態になる
上記のように強いストレスがきっかけでホルモンバランスが崩れ、想像妊娠が起こります。
次の章できっかけとなる「強いストレス」について詳しく解説しますので、心当たりはないか確認してみてください。
想像妊娠の原因2選
想像妊娠の主な原因は、ストレスと言われています。
ストレスを感じると分泌されるホルモンの影響で、卵巣機能が低下して起こります。
想像妊娠が起こるストレスの原因としては、2つのパターンがあります。
想像妊娠のストレス原因
・妊娠したいという願望 ・妊娠したくないという不安
ここからは、各ストレスの原因について、詳しく見ていきましょう!
1. 「妊娠したい」という願望によるもの
「妊娠したい」という願望が、想像妊娠を起こす原因になる可能性があります。
妊活をしていて「妊娠したい」と思っているのに、なかなか妊娠しないことがストレスとなるケースです。
また、結婚してから、親戚や周囲から「子供は?」という、プレッシャーがストレスとなる場合もあります。
2. 「妊娠したくない」という不安によるもの
「妊娠したくない」という不安で、ストレスを感じ、想像妊娠が起こるケースもあります。
妊娠したくないと強く思っているのに、「性交を持ってしまった!」「誤って中出しをしてしまった!」など。
妊娠したくないのに、妊娠する要因があった場合に起こりやすくなっています。
想像妊娠の症状6選
ここからは、想像妊娠で現れる症状を確認していきましょう!
想像妊娠してしまった時には、以下のような症状が出る場合があります。
想像妊娠の症状
1. つわりのように気分が悪くなる
2. 生理が止まる
3. 乳房が張る
4. 少量の出血
5. 熱っぽい・だるくなる
6. お腹が大きくなる
どの症状も妊娠初期症状と同じような症状ですが、妊娠とは原因やメカニズムが異なります。
「想像妊娠なのかな?」と不安な方は当てはまる症状がないかチェックしていきましょう。
1. つわりのように気分が悪くなる
想像妊娠で、つわりと同じように気分が悪くなる場合があります。
「妊娠したい」「妊娠したくない」という強い思い込みで、ストレスを感じるとホルモンバランスに影響を及ぼします。
ホルモンの分泌は、脳や神経の指令でコントロールされているので、ストレスが加わるとホルモンバランスが乱れてしまうのです。
そして、ホルモン分泌と自律神経をコントロールする部位も近いことから、自律神経の乱れに繋がります。
自律神経が乱れると、体の調節や制御機能が不調を起こし、胸やけや吐き気を伴い気分が悪くなることがあります。
2. 生理が止まる
妊娠していなくても、想像妊娠の症状で、生理が止まることがあります。
過剰なストレスにより、ホルモンを分泌している器官からプロラクチン(母乳をつくるホルモン)が分泌されます。
プロラクチンは、卵巣機能を低下させてしまうため、生理の機能にも影響を与えてしまうのです。
卵巣機能が正常に働くことで、女性ホルモンの分泌や排卵が起こっています。
卵巣機能が低下すると、女性ホルモンの分泌や排卵に異常が起こり、生理が止まる可能性があるのです。
3. 乳房が張る
想像妊娠で、乳房の張りを感じることもあります。 乳房の張りは、ホルモンバランスの崩れが原因として起こります。
卵巣から分泌される女性ホルモンの影響で、女性ホルモンの濃度が上がると乳腺が発達します。 乳腺が発達すると血管が拡張し、むくんだような状態となることで、乳房の張りを感じるのです。
4. 少量の出血
想像妊娠により、着床出血に似た少量の出血が起こる場合があります。
着床出血とは、受精卵が子宮内膜に着床する際に起こる出血です。
しかし、妊娠していないのに少量の出血が起こった場合は、不正出血であるケースが多くなります。
不正出血は、ストレスによりホルモンバランスが乱れることでも起こることがあるのです。
5. 熱っぽい・だるくなる
想像妊娠が起こると、熱っぽくなったり、だるくなったりする場合があります。 ストレスや強い思い込みで、ホルモンバランスが崩れることが原因です。
ごく稀ではありますが、妊娠初期と同じように、体温が上がるケースもあります。
実際に体温計で熱を測ると、平熱よりも高い数値が出ることから、尚更「妊娠しているのでは?」という思い込みが強くなってしまうのです。
6. お腹が大きくなる
想像妊娠では、実際にお腹が大きく膨らむこともあります。
ホルモンバランスが乱れることで、自律神経にも影響を与え、便秘を引き起こします。
便秘が起きると、お腹にガスも溜まりやすくなるため、お腹が大きく張ったような感じがするのです。
このような症状を「腹部膨満感」と言いますが、妊娠してお腹が出てきたのだと勘違いしてしまいます。
想像妊娠と妊娠を見分ける方法3選
ここまで、ご紹介してきたように、想像妊娠では、妊娠の初期症状によく似た症状が現れます。 想像妊娠と妊娠を症状だけで見分けるのは、難しいと言えます。
そこで、ここからは、想像妊娠と妊娠を見分ける方法を3つご紹介していきます。想像妊娠と妊娠を見分ける方法は以下の通りです。
想像妊娠と妊娠を見分ける方法
1. 妊娠検査薬で陽性・陰性を調べる
2. 基礎体温の変化をチェックする
3. 産婦人科で超音波検査を受ける
3つの方法について、詳しく解説していきますので、想像妊娠か妊娠なのか迷う場合には試してみましょう!
1. 妊娠検査薬で陽性・陰性を調べる
想像妊娠と妊娠を見分ける簡易な方法として、妊娠検査薬での検査があります。
まずは、妊娠検査薬の仕組みを見ていきましょう!
妊娠検査薬の仕組み
受精卵が着床し胎盤ができた時には、胎盤の中でhCG(妊娠ホルモン)がつくられる。
hCGは、妊娠4週目から血液や尿の中から検出可能。
↓
妊娠検査薬は、尿の中にhCGが「ある」「ない」を調べて、妊娠反応の確認を行う。
↓
妊娠の場合:hCGが検出されるので「陽性」となる。 想像妊娠の場合:hCGがないので「陰性」となる。
妊娠検査薬は、一般的にhCGの検出が可能となる妊娠4週目、生理予定日の1週間後から使用できます。
早めに結果を確認したい場合には、生理予定日から検査できる「早期妊娠検査薬」もあります。
妊娠検査薬は、ドラックストアやコンビニで購入でき、価格も300円~2,000円ほどと手軽に手に入れることが可能です。
妊娠検査薬は、正しく使えば99%以上の精度があります。ただし、使うタイミングや使用方法を誤ると正しく検査できないこともあるので注意しましょう!
おすすめの妊娠検査薬
・チェック ワン
・ドゥーテスト・hCGa
2. 基礎体温の変化をチェックする
妊娠は、基礎体温の変化をチェックすると確認できます。
基礎体温の高温期が、3週間以上続いている場合には、妊娠している可能性が高いと言えます。 基礎体温を日頃からつけておくことで、妊娠の確認だけでなく、排卵日も知ることができます。
基礎体温の測り方をご紹介していきますので、日頃から基礎体温を測る習慣をつけてみてください!
基礎体温の測り方
1.婦人体温計を用意します。(ドラックストアなどで購入可能)
2.毎朝目覚めたら起き上がらず横になったまま基礎体温を測定します。
3.結果は基礎体温表に記録し、体温の変化を確認しましょう。
ただし、ごく稀ですが、想像妊娠でも基礎体温の高温期が続くこともあります。
基礎体温の高温期が続いていることが確認できたら、産婦人科を受診するようにしましょう!
3. 産婦人科で超音波検査を受ける
想像妊娠か妊娠かをより正確に見分けるには、産婦人科の受診がおすすめです。
妊娠の確認は、超音波検査で行えます。経膣超音波検査では、妊娠5週頃になると子宮内に胎嚢(赤ちゃんの部屋となる袋)が確認できます。
経膣超音波検査は、プローブ(細い棒状の器具)を膣内に入れ、子宮に反射した画像を診断します。
1〜2分程度で行える検査で違和感を感じる方もいますが、痛みや出血は、ほとんどない検査です。 簡単な検査となっていますので、確実に妊娠の有無を確かめるためにも、是非産婦人科へ足を運んでみてください。
想像妊娠の治し方2選
想像妊娠が起こってしまっても、治すことが可能です。想像妊娠の治し方には、以下の2つがあります。
想像妊娠の治し方
1. 妊娠していないことを自覚する
2. 産婦人科でカウンセリングを受ける
想像妊娠は、妊娠への強い思いやストレスなど、心理的要因が原因です。
心理的な要因を取り除くことが大切ですので、詳しく見ていきましょう!
1. 妊娠していないことを自覚する
想像妊娠を治すには、「妊娠していない!」ということを、自覚する必要があります。
まずは、妊娠検査薬や産婦人科での検査を行い、妊娠していないと確認しましょう!
実際に、妊娠検査薬が陰性になったり、超音波検査の画像で妊娠の確認ができなかったりすれば、自覚もしやすくなります。
確実に妊娠の可能性がないという結果を見れば、想像妊娠の症状が治まるケースが多くあります。
2. 産婦人科でカウンセリングを受ける
想像妊娠を治すためには、産婦人科でカウンセリングを受けてみましょう! 想像妊娠は、妊娠への強い思いやストレスから引き起こされるため、心身のケアを行う必要があります。
産婦人科では、妊娠しているかの確認だけでなく、想像妊娠していた場合には相談にも乗ってくれます。 医師に話を聞いてもらえば、アドバイスなども貰え、妊娠に対するストレスや不安も取り除けるのでおすすめです。
ストレスや不安は抱え込まずに、気軽に相談することで、想像妊娠が起きないようにしていきましょう!
想像妊娠でよくある質問3選
想像妊娠に関して、よくある質問をご紹介していきます。こちらでは、以下の3つの質問にお答えします。
よくある質問
1. 男性も想像妊娠するの?
2. 想像妊娠で子供が生まれることはある?
3. 想像妊娠した実話エピソードってあるの?
それぞれの回答は続いて解説していきますので、想像妊娠についてより詳しく知り、疑問を解決していきましょう!
1. 男性も想像妊娠するの?
男性でも、想像妊娠する可能性があります。男性の想像妊娠は、クヴァード(Couvade)症候群と言います。
男性よりも女性の方が、優位な立場にあるカップルや夫婦に起こりやすいとされています。 男性の想像妊娠は、パートナーが妊娠することで、男性ホルモンの低下や母乳分泌ホルモンの増加が起こります。
つわりのような症状や体重増加、腹部の膨張感など、妊娠の初期症状。 さらに、陣痛のような腹痛まで、パートナーの妊娠初期から分娩後まで症状が続きます。心身症の一種で、「うつ状態」や「不安神経症」と診断されるケースが多くなります。
2. 想像妊娠で子供が生まれることはある?
想像妊娠で、子供が生まれることはありません。想像妊娠は、実際に妊娠しているわけではないからです。 想像妊娠により現れる症状は、ストレスや思い込みによるものであり、赤ちゃんができて起こる症状とは異なります。
妊娠初期と症状が似ているだけであり、想像妊娠で受精や着床が起こるわけではないのです。
3. 想像妊娠した実話エピソードってあるの?
想像妊娠を経験した方は、意外と多くいます。実際に想像妊娠したという方のTwitterをご紹介していきます。
お恥ずかしい話、ここ数日人生初の想像妊娠をしてしまい、友人たちにも言って回ってたら今日生理が来た(恥)。妊娠したらあらゆることに制約がかかるので、その対応をどうしようと悩んで、手放しには喜べず、少子化の課題感を身をもって学んだ婚活おばさんでした。
— 村上智子 (@mazehha) March 10, 2022
はい!想像妊娠でした!
この2週間の体調不良は一体なんだったんだー!!
旦那にもうきうきで話しちゃったじゃん!
何回目だよこれ!!w
あーもうやめたい。今月だったら今年中に産めたのにー!干支3人一緒なったのにー!
あー次々!来月頑張るー!— よわ@不登校児ママ (@cmonbabys) March 26, 2021
そういや今日、生理きたので想像妊娠でした〜\(^o^)/
ぶっちゃけホッとしています。でも、やっぱり少しさみしい気持ちがあるのはもう1人欲しいって気持ちが捨てきれないんだろうな、と。
でも2人ワンオペは私のキャパ超えるし無理だな…— 雷神 (@kateino_guchi) May 25, 2018
上記のように、産婦人科で想像妊娠だと診断される方も多くいます。
想像妊娠かもしれない場合でも、気軽に産婦人科を受診してみるようにしてみてください。
想像妊娠が気になる場合は産婦人科を受診しよう
想像妊娠かもしれないと思った場合は、確実に妊娠の有無を確かめられる産婦人科を受診しましょう!
想像妊娠と妊娠初期の症状は、非常に似ています。症状だけで、想像妊娠と妊娠を見分けるのは難しいと言えます。 また、想像妊娠の原因は、妊娠に対してのストレスが原因となっています。
産婦人科では、妊娠のストレスに対するケアも行ってくれますので、まずは足を運んでみてください。
また、妊娠自体は望まない・生理周期を整えたい、という場合は低用量ピルの飲用もおすすめです。1シートあたり3,000円前後で購入でき、最終的には産婦人科に通う金額よりもお得になる可能性があります。
妊娠に対するストレスや不安を無くし、想像妊娠が起こらないようにしていきましょう!
今すぐ低用量ピルを処方したい方は、オンラインピル処方がおすすめ。
・最短で翌日にはピルが手元に届く
・産婦人科に行く必要がない
・誰にもバレない
当日中でも診察の予約が取りやすく、最短翌日に到着します。