子供の牛乳嫌いで悩んでいませんか?
「身長を伸ばす」といったイメージといえば、牛乳が代表的ですよね。
実際に学校給食でも毎日牛乳は出ますし、栄養が豊富で小さな子供が飲む定番です。
実は「子供が牛乳嫌いで飲んでくれない!」と悩む親御さんは、とても多いんです。
なかには無理やり飲ませるという方もいます。
ですが、ちょっと待って!
「牛乳を飲めば背が伸びる」という、明確な根拠はないことをご存知でしょうか?
大切なのは「食習慣」なんです。
例えば牛乳でカルシウムを上手く摂っても、インスタント食品やジャンクフードばかり食べていると、せっかくのカルシウムが体内に上手く吸収することができません。
それに、苦手な牛乳を無理やり飲ませなくても、他の食材でカバーする方法もあります。
このページでは、牛乳嫌いのお子さんを持つ親御さんのために、身長を伸ばす対策方法をご紹介します!
\牛乳嫌いの子におすすめ/
牛乳嫌いの子でも身長を伸ばす方法はある?
結論から言ってしまえば、あります!
そもそもなぜ牛乳が良いのか?というと、身長を伸ばすために必要な「カルシウム」や「たんぱく質」が多く含まれていて、手軽に摂り入れられる食材だからです。
ですので、学校給食で欠かせないものになっているんですね。
では、どうしたら良いと思いますか?
牛乳嫌いなお子さんには、牛乳以外で同じ成分を補給すれば良いのです。
牛乳嫌いの子におすすめ!身長を伸ばすおすすめの食べ物・飲み物
牛乳嫌いなお子さんには、下記の食材がおすすめです。
干しエビ | さくらえび | しらす干し |
煮干し | こんにゃく | チーズ |
魚の佃煮 | ごま | ひじき |
わかめ | 昆布 | 大豆 |
他にも、ビタミン類を一緒に摂ることで、カルシウムやたんぱく質の吸収を良くすることができます。
~たんぱく質・カルシウムと一緒に摂りたい食材~
・みかん
・ナッツ
・納豆
・キウイ
・チーズ
・じゃがいも
・バナナ
・すりゴマ
牛乳嫌いなら「サプリメント」もおすすめ
牛乳嫌いな子はもちろん、食べ物の好き嫌いが多い子もいますよね。
そんなお子さんにおすすめなのが、手軽に食べられるサプリメントです。
子供向けの成長サプリの場合、牛乳で割って飲むタイプが多いですよね。
ですので、牛乳嫌いな子の場合、その時点で断念することになりがちです。
ですが最近はドリンクタイプではなく、タブレットタイプのサプリが沢山あるんです!
「牛乳嫌い、でも身長を伸ばしたい!」
そんなお子さんにおすすめなのが、ノビルンです。
ノビルンはラムネ菓子のような感じで、手軽にパクッと食べることができます。
味も4種類から選べて、毎回変えることも可能。
・ラムネ味
・ぶどう味
・ココアチョコ味
・パイナップル味
「カルシウム」「たんぱく質」「ビタミン類」はもちろん、他にも成長期に大切な栄養素がぎっしり入っているので、ノビルンがあれば、栄養が摂れているか気になる親御さんの、安心材料になるのではと思います。
牛乳で身長が伸びるのは嘘?本当?
牛乳を飲むことで身長が伸びるというのは、あながち嘘とも言えません。
なぜかというと、身長を伸ばすために必要な「たんぱく質」や「カルシウム」が豊富に含まれているからです。
ただし牛乳以外でも、身長を伸ばすのに必要なカルシウムやたんぱく質を摂ることはできます。
例えば「小魚」。
<しらす干し>
・100gあたり520㎎のカルシウム、41gのたんぱく質が摂れる
<干しエビ>
・100gあたり7,100㎎のカルシウム、49gのたんぱく質が摂れる
ちなみに牛乳の含有量は下記のようになります。
<牛乳>
・100gあたり110mgのカルシウム、3.3gのたんぱく質が摂れる
こうやって比較すると、必ずしも牛乳だけが身長を伸ばすのに優れた食材、というわけではないことが分かります。
但し、これらの食材を毎日メニューに取り入れるのは大変ですよね。
ですので、牛乳が飲めるのなら飲んだ方が、成長に必要な栄養素をバランスよく採り入れるという意味では「本当」ということになります。
~牛乳の摂りすぎはNG!~
牛乳が体にいいからといって、ガブガブ飲んでしまう人がいますが、それはおすすめできません。
なぜかというと、牛乳の飲みすぎで「牛乳貧血」になるお子さんもいるからです。
実は牛乳は「鉄」の含有量がとても少ない食材です。
一般的な子供には、1日あたり4.4~7mgの鉄が必要と言われています。
それに対して牛乳は、1リットル当たり0.2mg程度しか含まれていません。
そのため、牛乳ばかり飲んでしまって他の食事が少なめになってしまうと、鉄が不足してしまい、貧血になりやすい状態になります。
ですので、牛乳を摂り入れる場合は、他の食事とのバランスを考える必要があります。
\こちらも読まれています/
牛乳嫌いでも身長を伸ばす方法まとめ
子供だけでなく、大人でも「牛乳が苦手」という方は結構多いです。
苦手なものを克服できれば良いのですが、どうしても無理な場合もあると思います。
そんなときは、他の食材で栄養を摂ることが大切です。
ここで解説したように、骨を丈夫にする成分は牛乳だけではありません。
大切なのは食習慣で、必要な栄養素をまんべんなく摂り入れることが大切です。
こちらで紹介したサプリメントなども上手に活用して、子供の成長を無理なくサポートしてあげられると良いですよね!
\初回71%オフ!/