「産婦人科に行きたいけど群馬県だとどこの病院が良いんだろう?」
そうお悩みではありませんか?
そこでこの記事では、20以上の産婦人科を比較して厳選した群馬県のおすすめ産婦人科を4つ紹介します!特徴はもちろん、口コミも載せているので安心して病院選びができるはずです!
それでは早速群馬県のおすすめ産婦人科をみていきましょう!
産科婦人科舘出張 佐藤病院
産科婦人科舘出張 佐藤病院の特徴
佐藤病院は群馬県高崎市にある江戸時代から続く産婦人科です。
年に1400~1500件の分娩を行っており、高崎市の約50%、群馬県全体の約10%もの割合の分娩を担っている大きい病院です。
分娩だけでなくインフルエンザの予防注射や出生前診断の確定検査である羊水検査を受けることもできます。
産婦人科常勤医が9名も在籍しているだけでなく小児科常勤医1名も在籍しているので常に手厚いケアを受けることができます。
また平日だけでなく土曜日も朝8時から営業しているので利便性抜群です。
産科婦人科舘出張 佐藤病院の口コミ
めちゃくちゃ有名な病院で、友達が何人もここにお世話になっています。出産した人も、中絶した人もいます。評判もとても良いです。付き添いで行ったりお見舞いで行ったりしただけですが、病院のなかの雰囲気も、きれいで明るく、気が良い感じがします。ホッとする空間です。
はじめて受診したのですが、初診でもネット予約ができてとても便利でした。
ネット予約時はその日の担当の女性の先生が担当でしたが、病院に伺ってから当日コルポ専門の先生がいらっしゃるとのことで先生の変更をしていただきました。
診察の説明もわかりやすく、診察中の説明もとてもわかりやすかったです。
診察台から降りた後画像を見せてくれて自分でもわかりやすいように説明してくれました。
今後の診療の進め方なども教えてくれました。
会計も機械での会計で、会計準備が整うとメールが来るシステムでした。
とても便利でした。
産科婦人科舘出張 佐藤病院の営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00-12:00 | 08:00-12:00 | 08:00-12:00 | 08:00-12:00 | 08:00-12:00 | 08:00-12:00 | ー | ー |
13:30-17:00 | 13:30-17:00 | ー | 13:30-17:00 | 13:30-17:00 | 13:30-17:00 | ー | ー |
高崎ARTクリニック
高崎ARTクリニックの特徴
高崎ARTクリニックは不妊治療に特化した産婦人科です。
低刺激の排卵誘発剤を用いて自然周期での排卵で治療を行うため、体への負担が少ないのが特徴です。
また合併症のリスクの高い多胎妊娠を避けて単一胚のみの移植を行います。
先に紹介した佐藤クリニックと連携しているので妊娠の際にはスムーズに分娩の手続きを行うことができます。
高崎ARTクリニックの口コミ
1周期で授かりました。運が良く初診の翌々日に1つ採卵ができ、2日後に受精卵を移植しました。採卵と移植は無麻酔でも痛くなかったです。血液検査で甲状腺の病気や、欠乏している栄養素なども見つけていただきました。他所の婦人科の不妊外来に比べ、精密な検査が出来ました。夫婦で初診に検査を受けることをオススメします。初診+検査+採卵+移植+成功報酬+検診などで55万円くらいでした。良心的な価格だと思います。妊娠8週目で成功報酬30万円を支払い、9週目の最終検診で異常がなければ卒業です。8週目で受付に県と市の不妊治療助成金制度の申請をし、9週目で病院からの必要書類を受け取る段取りをしました。診ていただいた4人の先生は1人ひとり、たしかな知識と技術がありました。とても信頼できるクリニックです。
別のクリニックで、卵巣の機能が低下していると言われ、卵もそんなに取れないだろうから低刺激がいいんじゃないと言われここを選びました。もともと、注射などで刺激をするのはできればしたくないと思っていたので、負担の少ない方法を取っていていいと思います。実際、前週期に卵が育ち採卵出来ました。体の負担が少ないのもそうですが、金銭的にも優しいです。
クリニック内はきれいで、先生、看護師も話しやすい雰囲気なので、そういう意味でも通いやすいと思います。
高崎ARTクリニックの営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30-17:00 | 08:30-17:00 | 08:30-17:00 | 08:30-17:00 | 08:30-17:00 | 08:30-17:00 | ー | ー |
新生産婦人科
新生産婦人科の特徴
新生産婦人科は伊勢崎市茂呂にある産婦人科です。
無痛分娩だけでなく、子宮頸がん検査、生理不順、人工授精、母乳外来、緊急避妊など幅広い項目の診療を行っています。
また妊娠12週目以降の人工妊娠中絶も可能です。
新生産婦人科の口コミ
検診と婦人科でお世話になりました。院長先生に診察して頂きましたが、診察も優しくて説明もエコー画面を見ながら詳しく説明してくれたし、絵を描きながら説明してくれてとても分かりやすかったです。ニコニコと穏やかな先生で話も聞いてもらえて不安だったのが解消されました!受付の方も以前と違う人かな?穏やかな方でした。診察の待ち時間も少なくてスムーズで良かったです!
健診〜分娩までお世話になりました。
妊婦健診では待ち時間が短く5分以上待った事がありませんでした。火曜日だけ3Dエコーが撮れるという事だったので他の曜日でも撮れるといいなと思います。スタッフの方も健診の度気さくに話しかけてくれ、アットホームな温かみのある雰囲気です。
院長先生もベテランでさっぱりとした方なので安心してお任せ出来ました。
分娩は立会いを推奨しているようです。へその緒を立会いしたパパorママ自ら切らせてくれ、生まれてすぐの赤ちゃんをママの胸に乗せるカンガルーケアをしてくれます。出産当日から母子同室で過ごすのですが、私は初日から我が子に大泣きされなだめる事が出来ず何度もナースコールで助産師さんを呼んでしまいました。自治体の母親学級に出れなかったのですが入院中に助産師さん・看護師さんに沐浴等教えてもらえ助かりました。2人目もこちらの病院にお世話になりたいです。
新生産婦人科の営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
16:00〜17:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
マザーズクリニックTAMURA
マザーズクリニックTAMURAの特徴
マザーズクリニックTAMURAは2015年に群馬県前橋市に設立された産婦人科です。
エコー動画配信サービス「AngelMemory」を利用してインターネットで赤ちゃんのエコー動画を振り返ることができます。
分娩だけでなくトリプルマーカーテストや羊水検査などの出生前診断、妊娠中絶手術、子宮頸がん検査など幅広いニーズに対応しています。
マザーズクリニックTAMURAの口コミ
初産でつわりからおせわになりました。田村先生はよく話も聴いてくれて愚痴はないの?とか言ってくれます。(もちろん話しました(笑))
説明も丁寧で仕事に対してもよく配慮してもらいました。
出産前後も、病棟看護師さんは皆さん優しく、丁寧でよく誉めてくれるし、赤ちゃんも快く引き受けてくれるしで休めて良かったです。退院する前にマッサージをしてくれました。独学らしいのですが、とても気持ちよく、寝てしまいました。(サービスの一環だとか)個室はホテルみたいで綺麗だし、食事やおやつは病院の調理室での作りたて。清掃のスタッフさんもニコニコしていて、和みました。
お風呂はシャワー室が予約制でしたが気にななかったです。
シャンプーが普段使わないジャンルでしたが私はとても良い香りでリラックスしながら入ることができました。
また、産後のお祝いディナーなど、とても感動しました。
二人目を産むときはまたこちらでお願いしたいです。
実家から近い為ここに決めました。
妊娠後期からの受診で、戸惑う事もありましたが、結果的にここにしてよかったと心から思える病院でした。
病棟のナースさんたちがとても優しくて親切で、対応が温かく入院中幸せな時間を過ごすことができました。
ナースさんたちが、とても子どもを可愛がって丁寧に対応してくださるので、本当に嬉しかったです。
先生も物腰柔らかく、優しい方で安心して過ごすことができました。
他の病院よりも少し割高ですが、それだけのいい環境といい人が揃っていたので、満足でした。
マザーズクリニックTAMURAの営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00 ~ 17:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
群馬県のおすすめ産婦人科 まとめ
今回は群馬県のおすすめ産婦人科を4つ紹介しました!
どこも安心して利用できるクリニックですので、是非お近くにある場合は相談に行ってみてくださいね!