PR

【2024年】生理が管理できるおすすめ無料アプリ13選!妊活から更年期まで役立つ!

生理

PR:Medvice株式会社

目次

【2024年】生理が管理できるおすすめ無料アプリ13選!妊活から更年期まで役立つ!

 
「生理管理アプリの種類が多くて何を選んで良いか分からない」「人気で使いやすい無料アプリはどれ?」このような悩みはありませんか。
 
実は、生理管理アプリは生理日予測はもちろん、妊活や避妊、更年期の改善など目的に合わせて選べます。

この記事では、妊活から更年期まで役立つ生理管理アプリの機能やおすすめポイントを詳しく紹介します。

目的別に生理の管理ができるアプリの選び方も解説するので、どんなアプリが自分に合うのかわかりますよ。

読み終えていただければ、自分にぴったりのアプリを選び、妊活や避妊、生理にまつわる不調などに役立てることができます。

無料で利用できる人気アプリをメインに紹介するので「できるだけお金をかけたくない」という方も、ぜひ参考にしてみてください。

この記事のポイント

・妊活や避妊をしている方・・・ルナルナ・PAIRCARE(ペアケア)・ペアリズムWなど「妊娠しやすい日」をパートナーと共有できるアプリ
・使いやすいアプリを探している方・・・ Cube・ケアミー・ Clue(クルー)など操作がシンプルで分かりやすいアプリ
・ダイエットをしている方・・・ラルーン・4MOON(フォームーン)・ソフィなど体重や体脂肪が管理ができるアプリ

生理をコントロールしたい場合は、低用量ピルのオンライン処方がおすすめです
服用することで生理をずらすことができ、誰にもバレず、最短翌日に届きます。

女の子のことを第一に考えた優秀なサービスです。

>>スマルナをダウンロード

目的別生理管理アプリの選び方5選!妊活から更年期まで紹介!

「生理管理アプリは種類が多くて選ぶのが大変」と悩まれている方が多いのではないでしょうか。

ここでは、目的別に生理管理アプリの選び方を5つ紹介します!

自分に合ったアプリを選ぶ際に、参考にしてみてください。

1. 妊活・避妊目的なら彼・夫と安全日・危険日を共有できるアプリ

「妊娠しやすい日をパートナーにも知ってほしい」という方には、排卵日や生理予定日が共有できる生理管理アプリがおすすめ!

「パートナーに性行為のタイミングを伝えにくい」と感じている妊活中の方も、アプリが妊娠しやすい日を通知してくれます。

妊娠しにくい日もわかるので避妊目的として利用したいカップルにもぴったり!*

ホルモンによる体調の変化も分かるので「イライラしやすい時期」や「体調不良が起きやすい時期」をパートナーと共有できるのも大きなメリット。

妊活や避妊目的としてカップルで利用したい方は、データを共有できるアプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

※妊娠の可能性が低いと言われる安全日でも避妊は必要です。安全日・危険日にかかわらずきちんと避妊しましょう。

2. 複雑な操作が面倒なら操作性がシンプルなアプリ

「使いはじめる時の会員登録がめんどくさい」という方には、会員登録が不要なアプリがおすすめです!

「Cube」や「ケアミー」のアプリでは、面倒な会員登録がないため、ダウンロードしてすぐに利用が開始できます。

また、「Clue(クルー)」は無料なのに広告なしの生理管理アプリなので、サクサク知りたい情報だけ見ることが可能です。

「生理日を気軽にアプリで管理したい」「とにかくシンプルで分かりやすいアプリが良い」という方にぴったり!

ダウンロードしてすぐに利用したい方におすすめの生理が管理できるアプリです。

3. 中学生・高校生は生理管理とわかりにくい可愛いアプリ

「生理管理アプリをダウンロードしているのがバレたら恥ずかしい」という方には、生理管理と分かりにくい可愛いデザインのアプリがおすすめ!

通知のオフ設定ができたり、人に見られないためのパスワード設定ができたりするので、安心して利用できます。

例えば、「ルナルナ」のアプリアイコンは、可愛いうさぎのマークなので、生理管理アプリと分かりにくいのが特徴!

「周りの人にバレたくない」という方は、生理管理アプリと分かりにくい「ルナルナ」や「michiru(ミチル)」がおすすめです。

4. ダイエット中なら体重管理も一緒にできるアプリ

ダイエット中の方には、体重と生理が一緒に管理できるアプリがおすすめ!

例えば、4Moon(ムーン)では体重のグラフがつけられるので、1つのアプリで「体重」と「生理」の管理が一緒にできます。

また女性の身体は、ホルモンの影響によって「痩せやすい時期」と「痩せにくい時期」があります。

ダイエットに適した時期を知っておくだけで、効果的に体重管理ができます!

5. 更年期改善なら症状についてお悩み相談ができるアプリ

イライラやのぼせなど、更年期の症状を誰にも相談できずに悩まれている方が多いのではないでしょうか。

そんな更年期の症状にお悩みの方におすすめなのが、相談ができる生理管理アプリです。

例えば、 Lilula(リルラ)ではアプリ内で医師への相談が可能!スマルナでは、無料で薬剤師や助産師に相談できます。

「つらい更年期症状を誰にも相談できない」という方は、ぜひお悩み相談ができるアプリをダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

20代・30代に人気の生理が管理できるアプリ4選

ここでは、20代・30代に人気の生理管理アプリを紹介します。

ダウンロード件数とApple Storeのレビュー件数から、人気アプリを厳選して紹介!

ぜひ参考にしてみてください。

1. ルナルナ|ダウンロード数1700万突破の人気アプリ

おすすめポイント

・ダウンロード件数1700万突破!人気のアプリ
・記録したデータが産婦人科などの医療機関で利用可能
・無料ダウンロード可能※有料プランあり

「ルナルナ」は、20周年を迎えた大人気アプリ!

「ルナルナ」で便利なサービスが「ルナルナメディコ」です。

「ルナルナメディコ」とは、ルナルナで記録した基礎体温や生理日などの情報を医師と共有できます!

生理に関する情報を問診票に記入したり、紙の基礎体温表の提示が不要になったりと、産婦人科に受診した際に手間が省けます。

「ピルの処方を受けている方」や「不妊治療中の方」など、通院する機会が多い方にもおすすめのアプリです。

対応OS IOS11.0~
共有機能 あり※有料プラン
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 あり

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

2. ラルーン|ワンタッチで生理日登録

おすすめポイント

・生理日や排卵日の3日前にプッシュ通知でお知らせ
・無料で生理日や排卵日の予測が可能
・ワンタッチで生理日を簡単に入力できる
・医師や専門家が監修したコラムが充実

「ラルーン」の特徴は、生理日や排卵日の3日前にプッシュ通知やメールでお知らせが受け取れるところです。

事前に生理予定日に合わせ備えることができ、「外出先で急に生理がきて大変…」という状況が防げます。

ワンタッチで生理日が登録できるので、「面倒な操作は苦手」という方にもぴったり!

「無料で生理や排卵日を予測したい」「生理予定日を忘れてしまいがち」という方に、おすすめのアプリです。

対応OS IOS13.0~
共有機能 あり
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 なし

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

3. リズム手帳|カレンダー表示で見やすい

おすすめポイント

・カレンダー表示で「妊娠しやすい日」が一目で分かる
・「Face ID」と「Touch ID」の利用が可能
・「自動データバックアップ」を無期限で利用可能
・体重や体脂肪率も管理できる

カレンダー表示で見やすい「リズム手帳」は一目で「妊娠しやすい日」が分かります。

生理予定日の他に、体重や体脂肪、スケジュールまで管理ができる特徴があります。

「生理前はイライラしてしまう」という方も、生理予定日を確認しながら予定を調整できる点がメリット!

「ひとつのアプリでスケジュールを管理したい」という方にぴったりのアプリです。

またバックアップサービスがあるので、機種変更をした際も安心して大切なデータを移行できます。

対応OS IOS9.0~
共有機能 あり
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 あり

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

4. flo(フロー)|排卵日予測ツールが便利!

おすすめポイント

・人工知能(AI)を利用して生理日や排卵日を予測
・生理日をカレンダーにワンタッチで入力できる
・100人以上の医師や専門家が監修したコンテンツが充実
・体重や睡眠時間、水分摂取量などが記録できる

人工知能(AI)をはじめて生理管理アプリに導入したのが「flo(フロー)」です。

世界中の2億人の女性たちに選ばれている人気のアプリ!

利用するほどパターンを理解してもらえるため、自分に合った情報を知ることが可能。

そのため「生理周期が不規則なためアプリの予測が当たらない」と悩んでいる方にぴったり!

自分に合った情報が入手できるため、妊活に役立ちます。

「正確な排卵日を知りたい」という妊活中の方は、ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。

対応OS IOS12.0~
共有機能 なし
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 あり

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

【妊活・避妊】安全日・危険日を夫や彼氏と共有できる無料アプリ2選

安全日や危険日は、なかなか自分では伝えにくいものです。

「自分から生理の日を伝えるのは苦手」と感じている方も多いのではないでしょうか。

ここでは「妊娠しやすい日」や「生理日」を共有できる無料のアプリを紹介します!

妊活や避妊目的としてアプリを利用したい方は、参考にしてみてください。

1. PAIRCARE(ペアケア)|ライン通知で気づきやすい

おすすめポイント

・LINEで生理管理ができる
・パートナーと生理予定日や排卵予定日が共有できる
・LINEで通知が届くから気がつきやすい
・イライラや気分などメンタル面の記録が可能

LINEをダウンロードしている方におすすめなのが「PAIRCARE(ペアケア)」です!

生理予定日や排卵予定日が共有でき、避妊や妊活に役立てることができます。

さらに、ペアケアは新たにアプリをダウンロードする必要はありません!

ペアケアのLINE公式アカウントを「友だち追加」するだけで利用できるのが魅力!

パートナーだけではなく、友達や家族とも共有できるので予定が立てやすくなる点もメリットです!

対応OS 記載なし
共有機能 あり
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 あり※LINEで設定

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

2. ペアリズムW|パートナーと生理周期を共有

おすすめポイント

・Android同士で情報の共有が可能
・「女性用アプリ」と「男性用アプリ」がある
・300種類以上のアイコンで予定を登録可能
・基礎体温計からワイヤレスでデータ連携が可能

「ペアリズムW」は、生理予定日だけではなく、カレンダーで予定や記念日などを共有できるのが特徴。

「女性用アプリ」と「男性用アプリ」があり、無料で共有機能が利用できます。

体調の変化や気分の浮き沈みも予測して、パートナーと共有できます。

そのため、「生理前はイライラして彼にあたってしまう」など月経前症候群(PMS)の症状について彼に理解してもらえるのも嬉しいポイント!

さらに、基礎体温計(HT-201)とデータ連携に対応しているので、体温をワイヤレスでアプリへ転送も可能。

毎日基礎体温を計測している妊活中の方にもぴったりです!

対応OS 対応なし
共有機能 あり
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 記載なし

Android版をダウンロード

【使いやすさ重視】操作がシンプルで分かりやすい無料アプリ3選

「操作がむずかしくてアプリを使いこなせない」と悩まれている方には、シンプルで分かりやすいアプリがおすすめです!

ここでは、使いやすさを重視した無料アプリを3つ紹介!ぜひ参考にしてみてください。

1. Cube|生理日を登録するだけで使える

おすすめポイント

・生理日を登録するだけで利用可能
・ゲームのような見た目で「生理管理アプリ」とバレにくい
・年間カレンダーで予定が管理しやすい

「とにかくシンプルで見やすい」と口コミが寄せられるのが『Cube』です。

生理日を登録するだけですぐに利用できる点が最大のメリット!

また「生理管理アプリ」とわかりにくいデザインも嬉しいポイントです。

「妊活のコラムを目にしたくない」「いかにも生理管理アプリ!というデザインが苦手」という方に、おすすめのアプリです。

対応OS IOS15~
共有機能 なし
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 なし
パスワード機能 記載なし

iPhone版をダウンロード

2. ケアミー|会員登録なしで使える

おすすめポイント

・会員登録なしで利用できる
・医師が監修しているコラムが充実
・生理予定日をパートナーと共有し、LINEで通知が可能
・アプリの容量が軽い

「ケアミー」の特徴は、なんといっても会員登録なしで利用できるところ。

アプリの容量も軽く、ダウンロードしてすぐに利用ができます。

そのため「手軽に生理管理アプリを試してみたい」と感じている方にぴったり!

さらに「ケアミー」では、生理予定日をパートナーにLINEで通知できます。

「イライラしていることを察してほしい」「生理の日を伝えるのに抵抗がある」という方にも、おすすめのアプリです。

対応OS 記載なし
共有機能 あり
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 あり

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

3. Clue(クルー)|広告なしで当たると人気

おすすめポイント

・広告がなく使いやすい
・生理予定日や排卵予定日を通知してくれるので安心
・ピルの服用通知や記録が可能
・ 生理日数の周期分析ができる!

広告がなく使いやすい人気のアプリといえば「Clue(クルー)」です。

無料アプリを利用している時に「広告がわずらわしい」と感じている方が多いのではないでしょうか。

Clue(クルー)では、広告が一切表示されず無料でアプリが利用できます。

また、生理日数を分析して、自分に合った傾向から生理日の予測が可能!

「予測日が当たりやすい」というのも人気が高い理由のひとつです。

対応OS IOS13.0~
共有機能 なし
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 なし
パスワード機能 あり

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

【中学生・高校生】生理管理とわかりにくい可愛い無料アプリ3選

「テンションの上がる可愛いアプリがいいな」という方におすすめなのが、生理管理アプリと分かりにくい可愛いデザインのアプリです。

ここでは、中学生・高校生の方におすすめの無料アプリを3つ紹介するので、参考にしてみてください。

1. ルナルナ|生理の基礎知識がわかる

おすすめポイント

・カレンダー表示だから一目で分かりやすい
・安心のパスワードロック付き
・お肌の調子が分かる「お肌指数」付き

可愛いうさぎのアイコンで生理管理アプリとバレにくいのは「ルナルナ」です。

パスワードロック付きなので「生理や体調などのデータは誰にもみられたくない」という方も、安心して利用できます。

ダウンロード数1700万突破の人気アプリで、「機能が充実していて使いやすい」と大人気!

「お肌指数」や「ダイエット効果指数」など、自分に合った美容ケアに役立ちます。

対応OS IOS11.0~
共有機能 あり※有料プラン
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 あり

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

2. ソフィガール|親子2人分を共有できる

おすすめポイント

・親子で共有が可能
・生理予測日の通知機能がある
・生理がまだの方も「生理じゅんびモード」で目安を予測
・生理や排卵について正しい知識が学べる

「ソフィガール」の特徴は、親子で生理予定日が管理できるところ。

ソフィガールは、10代向けの生理管理アプリ!そのため、過度な性的情報は制限されているので未成年の方も安心して利用できます。

生理がまだの方も「生理じゅんびモード」で目安を予測可能!

身長や体重などを記録することで、初潮がくるタイミングの目安が予測できます。

「親子で生理管理アプリを使用したい」という方におすすめのアプリです。

対応OS IOS10.0~
共有機能 あり
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 なし
パスワード機能 あり

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

3. ミチル|テーマカラーを変えられる

おすすめポイント

・5色の中からテーマカラーを変えられる
・基礎体温表が印刷できる
・体重や基礎体温をグラフで表示できる

「michiru(ミチル)」の特徴は、テーマカラーから選んで着せ替えができるところ。

ピンク・イエロー・ミントグリーン・ラベンダー・ホワイトの5色の中から自分で好きな色を選べます。

テーマカラーを変更するとアイコンの色も変化!好きなカラーに着せ替えをして、アプリが楽しめます。

カレンダーで表示でき、次の生理予定日が一目でわかるのも嬉しいポイント!友達との予定やデートの約束など生理予定日に合わせて予定を立てることができます。

対応OS IOS13.0~
共有機能 なし
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 あり

iPhone版をダウンロード

【ダイエット中】生理の管理と体重管理ができる無料アプリ3選

生理管理アプリの中には、体重や体脂肪率が管理できるものがあります。

ここでは、ダイエット中の方におすすめの無料アプリを3つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

1. ラルーン|やせやすい日がわかる

おすすめポイント

・体重と体脂肪率が記録できる
・「やせやすい日」を一目で確認できる
・3つのモードから自分に合ったものを選択できる
・気分の記録ができる

体重と体脂肪率が記録できると人気なのが「ラルーン」です。

グラフで表示されるので、一目で確認できます!

また「やせやすい日」も表示されるので、ダイエット中の方や体重管理したい方にぴったり。

「周期管理モード」「妊活モード」「妊娠中モード」の3種類のモードから選択できるのも魅力!

自分のライフスタイルに合わせて長期間の利用ができます。

対応OS IOS13.0~
共有機能 あり
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 なし

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

2.4Moon(フォームーン)|体重グラフがつけられる

おすすめポイント

・体重グラフでダイエットをサポート
・食事の写真が記録できる
・生理予定日や排卵予定日をパートナーにメールでお知らせ
・星座占いが楽しめる

「4MOON」の特徴は、体重や体脂肪率がグラフで表示できること。

食事を写真に撮って記録できたり、カロリーを入力する項目があったり、ダイエット関連の機能が豊富!

ダイエット中の方や日々体重管理をしたい方にぴったりです。

「生理と体重をひとつのアプリで管理したい」という方におすすめのアプリです!

対応OS 記載なし
共有機能 あり
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 あり

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

3. ソフィ|体質改善のアドバイスがもらえる

おすすめポイント

・24の体質タイプからあなたにあったモードを選択
・産婦人科医監修のコラムが充実
・広告表示なしだから操作がしやすい
・基礎体温表がグラフ表示できる

「ソフィ」は、生理や体調を記録すると、24の体質からあなたのタイプを診断できます。

体質タイプに合わせてアドバイスがもらえるので、体質改善をしたい方にぴったり!

コラムは全て産婦人科医監修。信頼性の高い情報で、あなたの生理や体質のお悩みをサポートします。

広告表示がなく、シンプルで分かりやすい「ソフィ」は、はじめて生理管理アプリを利用する方にもおすすめです。

対応OS IOS13.0~
共有機能 なし
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 記載なし

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

【更年期の改善】お悩み相談ができるアプリ3選

生理管理アプリの中には、更年期の症状を相談できるアプリがあります!

ここでは、つらい更年期の症状にお悩みの方におすすめのアプリを3つ紹介します。

更年期の症状にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. Lilula(リルラ)|医師にお悩みを相談できる

おすすめポイント

・婦人科に関するお悩みを医師に相談できる
・生理予定日やピルの服用時間のお知らせ機能付き
・5色のカラーから着せ替え可能
・カレンダー表示でわかりやすい

「Lilula(リルラ)」の特徴は、医師にお悩み相談ができるところ。

「教えてDr.」のコーナーでは、生理や不妊、更年期などの悩みを医師に相談が可能。

「更年期の悩みを誰にも相談できない」と悩まれている方にぴったりです!

産婦人科の専門医が監修する更年期に関するコラム「お悩みガイド」では、症状や病名から自分が知りたい情報を詳しく調べられます。

対応OS IOS9.0~
共有機能 なし
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 なし

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

2.ラルーン|掲示板でお悩み相談可能

おすすめポイント

・累計登録者数820万人の人気アプリ
・お悩み相談ができる掲示板機能付き
・医師や専門家が監修するコンテンツが豊富
・生理日や排卵日をAIで予測

「ラルーン」は、掲示板でお悩み相談ができるのも人気の理由のひとつ。

女性専用のお悩みが相談できる掲示板には、4000万件以上の投稿があります。

多くの女性が利用しているので、あなたと同じ悩みを持つ女性に相談できる点がメリットです!

「同じ更年期の悩みを持つ方の対処方法が知りたい」という方におすすめのアプリです。

対応OS IOS13.0~
共有機能 あり
生理日予測 あり
排卵日予測 あり
基礎体温管理 あり
パスワード機能 なし

Android版をダウンロード

iPhone版をダウンロード

3. スマルナ|薬剤師・助産師に無料相談できる

おすすめポイント

・薬剤師や助産師に無料相談ができる
・スマホでいつでも気軽に相談
・ピル処方ができるアプリ

「スマルナ」の特徴は、薬剤師や助産師に無料相談できるところ。

ピル処方のアプリですが、診察や服用の有無に関わらず、いつでも気軽に無料相談できます!

「産婦人科や心療内科を受診するのに抵抗がある」と誰にも相談できず悩まれている方におすすめのアプリです。

スマルナをダウンロード

生理の管理ができるアプリで自分の体と向き合おう!

今回は、生理の管理ができるアプリについてお伝えしました。

アプリで生理を管理することで、生理予定日や排卵予定日がしっかりと把握できます!

妊活や避妊、生理にまつわる不調などに役立てることができます。

「妊娠しやすい日を知っておいてほしい」「パートナーに体調が悪いことを察してほしい」という方は、パートナーと共有してアプリを使用するのもおすすめです。

生理管理アプリは、自分の体と向き合うきっかけとなります。

ぜひご紹介した情報を参考に自分にぴったりのアプリを探してみてください。

生理をコントロールしたい方はオンラインの低用量ピル処方がおすすめ

・最短で翌日にはピルが手元に届く
・産婦人科に行く必要がない
・生理をずらすピルを買える
・誰にもバレない

当日中でも診察の予約が取りやすく、最短翌日に到着します。他のサービスでもありがちな、煩わしいアプリも不要ですよ。

低用量ピルを処方してみる!

error: Content is protected !!