膣ハイフ(ヴィーナスHIFU)はどんな効果があるの?副作用についても解説
「ヴィーナスHIFUってどんな効果あるの?」
「ヴィーナスHIFUやってみたいけれど、副作用が心配」
HIFUといえば、フェイスラインのたるみなどに効果があることで広く知られていますよね。
そんなHIFUを使って、最近は尿もれや性交時の痛みなどを治療できる「ヴィーナスHIFU」を行うクリニックが増えています。
そこで今回、ヴィーナスHIFUについて、具体的な効果や副作用についてなど、詳しくまとめてみました。
膣のゆるみの症状とは
下記のような症状が出てきたら、膣がゆるんでいる可能性があります。
・走ったりジャンプなどで尿もれしてしまう
・お風呂のお湯が膣に入って、下着が濡れてしまう
・若いころよりも感度が悪くなった
・パートナーに膣の締りが悪いと言われた
もし自分で分からない場合は、クリニックで膣圧測定もできますよ。
膣がゆるむ原因は?
ゆるみが起きる原因として、下記のようなことが考えられます。
加齢
出産
肥満
運動不足
一番多い原因が「加齢」です。
膣内もお肌と同じように、年齢とともにコラーゲンが減少します。
コラーゲンが減少すると、弾力があった膣壁も薄くなっていきます。また女性ホルモンの分泌が低下することで潤いが減少し、筋力も下がっていきます。
次に多いのが「出産」です。
妊娠中は骨盤内にある臓器(膀胱・子宮・尿道など)を支えている骨盤底筋に負担がかかります。
また出産時に膣壁が引きのばされてしまうので、膣周りの筋肉がゆるんでしまいます。
ヴィーナスハイフの効果は?
HIFUには、具体的に下記のような効果が見込めます。
・膣内の弾力UP
・膣内の引き締め
・産後のお湯漏れ
・尿もれの改善
・性交時の感度が上がる
・萎縮性膣炎を予防
ヴィーナスハイフってどんな施術なの?
HIFUは、膣内にハンドピースを挿入し、超音波エネルギーを膣の粘膜より深いところに照射します。
そうすることでコラーゲンが生成されて、膣内の弾力がアップします。
施術後は、1~3ヶ月くらいでコラーゲンが生成され、約1年間効果が持続します。
ヴィーナスハイフは何回で効果が出るの?
効果が出る目安:1回
1回で充分な効果が期待できますが、半年から1年後に繰り返し行うことで、効果が定着するのでおすすめです。
ヴィーナスハイフに副作用はある?
膣HIFUは、副作用がほとんどないと言われています。
ですが人によっては、多少の痛みや腫れなどが起きることもあります。
また、生理中や妊娠中の方、出産後6ヶ月以内の方などは受けられません。
それと子宮内避妊具などを使用している方も、受けることができないので注意が必要です。
ヴィーナスハイフに痛みはある?
膣HIFUには、痛みやダウンタイムがほぼありません。
ですが人によっては、痛みや不快感がある人もいます。
その場合はクリニックの先生に相談して、麻酔を使える場合もあります。
ヴィーナスハイフの効果を口コミでチェック

出産してから、お湯もれや尿もれが気になってハイフをしました。施術の痛みは全くなくて、ほんのり温かい程度。施術時間は20分くらいでした。
現在1週間経ちましたが、お湯漏れの量がぐっと減りましたよ!

先日HIFUしてきましたよ!顔のHIFUはやったことがあったけれど、膣は初でした♪
私は痛みに弱いせいか、内側からつねられるような、変な痛みがありました。

産後から尿もれに悩んでいて、半信半疑で施術を受けました。ジャンプしたときの尿もれは1週間で改善して驚きました!
※口コミはXより抜粋
~口コミ総評~
SNSで口コミを検索したところ、実際にHIFUをやって尿もれやお湯漏れが気にならなくなった人が多かったです。
また痛みなどについては、人によって違いはあるものの、違和感を感じる程度なようです。
ヴィーナスハイフの効果まとめ
大半の女性が経験する、産後か加齢にともなう「尿もれ」「性交時の痛み」。
以前だったらメスを使った手術が必要でしたが、今は簡単にHIFU治療ができる時代です。
しかも1回でもかなりの効果が期待できるので、本当におすすめです。
「もしかしたら、ゆるいかも?」
そう思ったら、気軽にできるHIFUを検討してみてはいかがでしょうか。
\婦人科形成の専門医がいるクリニック/
-1024x603.jpg)
東京美容外科は、ヴィーナスハイフの豊富ない経験を持った、女性医師が多数在籍するクリニックです。
カウンセリングはもちろん、施術やアフターケアまですべて女性医師が担当なので安心です。
現在、下記のページからの予約で、ヴィーナスハイフの料金55,000円(税込)→39,800円(税込)になるキャンペーンがあり、とてもお得です。